はるかぜ高校F組 Member ListProfile : judas666
Menu: ホームページ / 説明書 / 名簿トップへ / 掲示板
Login : name pass
Message : to 'judas666'

詳細なプロフィールを確認する

皇 朱音 さんの日記を一覧表示
皇 朱音 さんの日記。(1ページに5件ずつ表示)

07/03/10 07:22(この日記を単独表示)07/03/10 08:06(1173480931)
なんとなく芯さんの書いているSSを読み直してみました・・・w
1~3部までw
特に自分が出ているところって何か読み直してしまうんですよねぇ・・・・w
私だけでしょうか・・・w

さて・・・今回はそれをネタにしましょう・・・・w

大人しく、読書家ということになってましたねw
しかしながら蘿蔔さんに笑顔を向けられて頬染めたり(?)
まっするさんに驚かされて「キャッ」という可愛らしい(?)声を上げたり
200ページほどある本を片手で回避不可能な速度で投げたり
1000ページ(以上)程ある広辞苑を片手で持って(ついでに振り回して)いたり
微妙に乙女ちっくな仕様になってましたねw

特に最初の2個は初めて読んだ時は
「私が乙女になってる・・・!」
と驚いたものですw
今では乙女なキャラはたまさんやゆっぴーさん、小鳥さんがいますからねw
もし何かの機会で現乙女のたまさんらと一緒になったときどうなるか・・・
ちょっと楽しみだったりします・・・・w

さてさて、その2部での紹介文で何冊読んでいるんだろう見たいな事を書かれていましたが
今更ながらそれにお答えしようと思いますw
とはいえ、今か、高校時代か・・・どちらにしようかと思いましたが
一応TMOでは高校生なので高校時代で・・・w

読書するようになったのは小学5年の頃からです
本格的になったのはちょうど中学終わる頃ですね
その頃から読書にハマって(?)きてました
高校入学の最初の3週間ほどは1日1冊程度
そこから一日2冊、夏冬休みのなどは1日3~4冊読んでました
そうして1年分を計算すると・・・・
大体最初の一年は738冊~809冊になりますね
2年ではもうほぼ毎日2冊で夏冬休みはやっぱり3~4冊
となると・・・780冊~830冊になります
3年では自宅学習等が入るためちょっと増えます
ほぼ毎日2冊は変わりませんが、夏冬休み3~4冊、自宅学習期間の3週間3~4冊
なので・・・801冊~872冊になります
合計すると
高校時代の3年間で2319冊~2511冊読んでたことになりますねぇ・・・
わ~・・・なんでしょうねこの数・・・w
とは言えこれはあくまで冊数に換算した場合です
実際には同じ本を繰り返し読んでたので
読んだ本の種類自体は30~40種程度ではないでしょうか
ちなみに小説系や文系を主に数えています
漫画等の絵系は計算に入れてません
主に読んでたのは
キノの旅・空の境界・辞書・六法全書等ですw
図書室にある理系哲学も割りと読んでました・・・頭には入ってませんが・・・w
日曜とかも3冊読んでたりするんですがそれだと計算が面倒になるのでやめました・・・w
基本的に読んでいたのは通学途中の電車の中、帰りの電車の中
休み時間、お昼休み、電車を待つ間・・・・等等暇があれば読んでましたw
中には授業中でも読んでましたしね・・・・w


とりあえず今更ながら回答(?)をこれできっと疑問は晴れた!・・・・・はず・・・・




ニシシ >
すごい読書家だね~尊敬に値します。六法全書も読んだとは!すごすぎるw
芯君のSSは面白そうなので今度読んでみよ~。あと、キノの旅って面白いよね~
(07/03/10 08:11)
芯 >
まさか今頃疑問を答えてくれるとは思わなかったwwwありがとう!!あの部修正しますんで!w
もはやラギちゃんは歩く図書館だよ♪

(07/03/13 05:49)

名前

Script by senobeya.com
FF11 Member Registration System Version 0.66
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.