|    | 
     はい〜ホカイドーオフの流れを主催側中心で話してみてなんとなく書いてみました〜 
ただいま、絶賛ご意見募集中です^^ 
特に、11日の昼間についてどうするどうしたい?というのは聞きたいですねぇ・・・ 
10日についても、希望ある人は言って下さいね。 
11日の晩ご飯については、早めに予約入れたいので、異議なしとかでもレスもらえるとありがたいです 
 
 
【10日】 
えっと、この日に来札する人が多いと思うんだけど、この日は基本自由行動でどうでしょう? 
ただ、オフ会の晩ご飯が肉なので、海鮮食べたい人集まってご飯だけ食べるのもアリかな? 
ご意見よろしくね! 
 
 
【11日】 
それぞれ、希望のものがあったらご意見お願いします〜 
 
A.午前中〜夕方 みんなで一緒に遊ぶなら?? 
(1)手稲ハイランドあたりでスキーをしてみる 
    公共交通機関でも、札幌中心部から1時間あればつくんじゃないかしら・・ 
    そして2時間もすべればグッタリするんじゃないかと思います・・・ 
(2)あの「H大」キャンパスで雪合戦をする 
    ちず丸とかマップファンとかみてもらえればわかるけど、 
    JR札幌駅徒歩10分くらいで広大な敷地のH大学(笑)があります 
    ポプラ並木を散歩したり雪と戯れたりH大グッズ買ったりして、 
    少しずつ北上していき、地下鉄で中心部に戻れます。 
    まあ、雪合戦するなら汗かくし雪で濡れるので着替え持参でね♪ 
(3)この時期に来たからには雪祭りを堪能する 
    大通周辺がメイン会場で、全部見て歩くとそれなりに時間かかります。 
    大きい雪像もすごいけど、市民参加の雪像もなんか雪だるまチックで楽しいです♪ 
    あと、札幌時計台と北海道庁旧庁舎(通称:赤レンガ)もこの近くです。 
(4)ちょっと行きたいところがあるのさ 
    午前中からなら、小樽運河あたりなら見にいけるかもです。 
    札幌の中心部以外の観光とかでもいいですし、 
    おみやげ探しに地下街やデパートを渡り歩いてもいいかもね〜 
(5)本番は夜ですから・・・ 
    ご飯のときに待ち合わせで、それまでフリー。 
    ええ、本番は夜ですから・・・ね^^ 
 
B.晩ご飯 
 晩ご飯については、できればサッポロビール園でジンギスカン食べ放題にしようと思っています。 
  ・この時期、札幌中心部の居酒屋系(つまり海鮮)は混んでいて、食べ物を注文しても 
   なかなか来ない可能性が高い・・・(←雪祭り時期にバイトしてたことある人) 
  ・街中の焼肉やさんは小さいところも多いので12人で行くのは厳しそう・・・ 
  ・ビール園の食べ放題なら出るものは決まってるので注文してすぐ来るし、12人でも平気! 
 以上より、海鮮系希望の人で10日から来てる人はそのときに食べて、オフ会のお食事は、お肉でいかがでしょうか? 
  サッポロビール園:ttp://www.sapporo-bier-garten.jp/index2.html  
 
C.カラオケなどなど 
 ご飯の後ですが、街中に戻って(いや東区でもいいけど)カラオケですね。 
 コレについては今調査中とのことです・・・ 
 街中に戻れば、徹カラはきっと難しく2,3時間で打ち切りになる可能性が高いと思います・・。 
 (続けてできればそれはそれでオッケー!!www) 
 適度にボーリング・ゲーセン等の遊びや、2次会か3次会かわからないけど 
 どこかに入って座っておしゃべりとか織り交ぜて、楽しんでいきましょう^^ 
 
 
【12日】 
 おそらく、各自帰宅かとおもわれますので、それなりに体力残して帰りましょうね・・・ 
 残ってて遊べる人は別途ご連絡を^^ 
 
 | 
     
    
   |